

僕らの冒険が世界を変える
この言葉は当社の「ぞうさんペーパーシリーズ」のスケッチブックの表紙にシンハラ語で書かれているメッセージです。
象の排泄物の再生紙である「ぞうさんペーパー」は、開発当初は輸出入ができませんでした。それは、ワシントン条約で象の派生物はすべてにおいて輸入不可能だと、当時の担当通関士を通して経済産業省から通達があったからです。
しかし、もともと象などの絶滅のおそれのある動物を守るための国際条約ですので、僕らの基本的な考え方とワシントン条約の内容とは通じるものがあると思い、いつか政府も理解してくれると信じて商品の開発を中止しませんでした。
約1年の間、根気よく交渉をつづけた結果、スリランカ政府と日本政府、経済産業省の協力により、本部のジュネーブより特例措置をいただけました。
そして2004年の夏、スリランカ総理大臣がワシントンのアメリカ大統領を訪問した時、総理大臣が当社のぞうさんペーパーレターセットを大統領と国務長官にプレゼントした様子がAFP通信により世界中に配信され、BBCやABCニュース、デイリーミラーなどのメディアを見た世界中の人達がこのウェブサイトに訪ねてくれました。
僕らが商品やサービスに託したメッセージは世界を変えていく。
利益を上げ成長するほど自然や動物がハッピーになるビジネス。
エコロジーとエコノミーのハーモニー
そして芸術性とエンターテイメントをつねに意識した若く革新的なビジネスを、知的好奇心旺盛なスタッフと共に創っていきたいと思っています。
株式会社ミチコーポレーション
代表取締役 植田 紘栄志



会社名: | 株式会社ミチコーポレーション |
代表者: | 代表取締役 植田 紘栄志 |
資本金: | 10,000,000円 |
所在地(本社): | 〒731-2431 広島県山県郡北広島町荒神原201 |
所在地(東京事務所): | 〒104-0045 東京都中央区築地2-15-15 セントラル東銀座1102号 |
TEL: | 0826-35-1324 |
FAX: | 0826-35-1325 |
e-mail: | info@michi-corp.com |
URL: | http://www.michi-corp.com |
取引銀行: | 多摩信用金庫 田無支店 三菱東京UFJ銀行 田無駅前支店 りそな銀行 田無支店 東京都民銀行 東伏見支店 広島銀行 加計支店 |
関連会社: | Michi Corporation SriLanka Maximus(Pvt)Ltd. |